 |
≪十三詣り≫の由来十三歳(満または数え)の男女が、虚空蔵菩薩(こくぞうぼさつ)にお参りして、知恵や幸運を授けていただく男女の厄落としの行事です。
また、女の子は大人への第一歩として本裁(ほんだち)≪腰あげ、肩あげのない≫の着物を着て、家中で今後の幸せを願ってお祝いする行事です。 |
コース |
料金 |
スタジオコース |
9,000円(税抜) |
お出かけコース |
15,500円(税抜) |
※写真六つ切り1枚台紙付
※ご入学写真もご相談下さい。
※きもの一式と着付けがセット
(ヘアーメイクは別料金となりますのでご相談下さい)
※撮影日 随時(要予約)(火曜日定休)
|