お宮参り

お宮参り 写真 浦和

赤ちゃんの誕生を祝い、健やかな成長を願う お宮参り

ご誕生おめでとうございます。生まれて1ヶ月目の晴れ姿。
お子さまの健やかな成長を祈り、新しい家族の誕生をご家族みんなでお祝いしましょう

お宮参り 写真 浦和

さいたま市浦和区の写真スタジオ はまや衣裳店・スタジオ808は
調(つきのや)神社に近いため、撮影後 調(つきのみや)神社へお参りに行かれる方が多くいらっしゃいます。

お宮参り 写真 さいたま お宮参り 写真 さいたま

男の子は生後31日目、女の子は生後33日目がお宮参りの日と言われています。
お宮参りは、赤ちゃんとご家族のはじめてのお出かけの方も多いのではないのでしょうか?
素敵な1日になりますように!(^^)!
★お宮参りフォトギャラリーはこちらをクリック★

お宮参り 写真 お宮参り 写真 お宮参り 写真 さいたま

お宮参りフォトプラン 基本料金 3,300(税込)
————————————————————-写真代は別途料金——–
♥撮影特典
・赤ちゃんの撮影衣裳(初着)無料 ※外出レンタル別途
※お持込も可能です。
・額入りオリジナル命名書プレゼント
ご予約時に赤ちゃんのお名前、生年月日をご確認させて頂いております。
・家族写真、集合写真も撮影できます。

・赤ちゃんの初着外出レンタル 特別価格5,500~

♥アルバムご購入特典
・アルバムご購入で赤ちゃんのデータ1カットプレゼント

★写真代はお選び頂くカット数、アルバムの種類によって異なります。

赤ちゃんお1人の撮影、ご家族での撮影、ご両家など集合写真など色々なパターンで撮影致します。

♥その他
お母様お持込着付¥8,800より(ヘアは承っておりません)

お宮参り 写真 さいたま お宮参り 写真 さいたま お宮参り 写真 さいたま

撮影途中、赤ちゃんのご機嫌や授乳、おむつ替えなどもできますのでご安心ください。
撮影予約時間の1時間前頃、授乳してきて頂いた赤ちゃんはご機嫌が良い事が多いです。

撮影が終わりましたら、皆さん揃っての写真選びです。
※所要時間は約1時間 (写真撮影から写真選びまで)

写真撮影後に、神社へご祈祷、そして皆様でお食事へというスケジュールの方が多く見られます。

撮影後テレビモニターで撮影した写真のセレクトができます。

セレクトして頂いたお写真は六つ切10,000円~
アルバムは、クラッシックタイプから流行の光沢デザインタイプなどをお選び頂けます。

写真代は、お選び頂くカット数、アルバムの種類により異なります。

お宮参りフォトご利用の方へ命名書プレゼント中

オリジナルデザイン額入り命名書プレゼント!
ご予約時に生年月日&お名前をお知らせ下さい
 

お宮参り 写真 さいたま お宮参り 写真 さいたま

ご自身でお書きのお持込の命名書での撮影もできます。
お宮参り撮影当日に、額などに入れてお持ち下さい。
 

 

赤ちゃんお一人の写真の他

家族写真、集合写真も撮影できます。

お宮参り 写真 さいたま お宮参り 写真 さいたま お宮参り 写真 さいたま
お宮参り写真 お宮参り 写真 さいたま お宮参り 写真 さいたま

お宮参りの撮影は予約制になります。
お電話又はメールにてお宮参りご希望の撮影日時をご予約下さい。
その際、男の子か女の子かと、赤ちゃんの生年月日、お名前(漢字・読み方)を
お知らせ下さい。命名書を作成させて頂きます。
お宮参りのお衣裳選びは、事前にご来店又は当日になります。

◎お宮参り撮影パターン例
赤ちゃん1人の色々なポーズの写真、ご家族写真、兄弟姉妹での写真
おじいちゃん、おばあちゃんも一緒の集合写真など

お写真のセレクト~料金について

お宮参り撮影当日は、色々なポーズで カメラマンが撮影させていただきます。
さいたま市浦和区の貸衣装&写真スタジオ・スタジオ808では
最新のモニターシステムを採用しております。
撮影後は、テレビモニターですぐに写真のセレクト、アルバムの選択ができます。

お写真料金の詳細はこちらから

1枚よりお選び頂けます

六つ切り1枚台紙付10,000円

人気の

光沢クリスタル加工タイプ

38,500円~

お宮参り 写真 さいたま 写真 アルバム

 

お食い初め、百日祝い

◎お食い初めとは?
お食い初めは生後100日前後に、誕生から今日までの無事な成長と
これからも一生食べ物に困らないようにとの願いをこめ、赤ちゃんにご飯を食べる
まねをさせる儀式です。
赤ちゃんに初めて母乳やミルク以外のものを食べさせる(食べさせるまねをする)日です。
お宮参りには、首も座っていなかった赤ちゃんもずいぶんとしっかりしてくる頃。
にっこり笑ってくれたりと、成長を感じることができますよ。
お宮参り 写真 さいたま お宮参り お食い初め 写真 お宮参り写真撮影

お宮参りフォトのお問い合わせは こちらをクリックしてください。

埼玉県さいたま市浦和区の写真スタジオ&衣装店・スタジオ808&はまや衣裳店

お宮参りの豆知識
お宮参りは日本の伝統文化を伝え家族の絆を深める行事です

◎お宮参りの由来
お宮参りとは赤ちゃんが生まれて初めて、その土地の守り神である産土神(うぶすながみ)に参拝し
赤ちゃんの誕生を祝い、健康と長寿を祈る儀式です。
今日の『お宮参り』という呼び方は室町時代からと言われ、古来から産土参り、初宮参りなどと
呼ぶこともあり、産婦の忌み明けと子どもの氏子入りの儀式とを兼ねて行われていました。
最近では、地元の神社ではなく、有名神社に参拝するなど、あまりしきたりにこだわらず
赤ちゃんの健康と幸福を祈る形になってきています。

◎お宮参りの時期
一般的には、男の子では生後31、32日目、女の子では32、33日目が良いとされています。
実際はこのような日にこだわる必要もなく、吉日を選び生後30日前後でママや赤ちゃんの体調を考えて決めます。
地域によっては100日目や、寒い地方では暖かくなってからお宮参りを行うこともあります。

◎お宮参りの服装
父方祖母や母親は、以前は黒留袖と決まっていましたが、現在では無地の一つ紋や小紋、訪問着やスーツ、
ワンピースなど様々になってきています。
父親はダークスーツが一般的です。
母乳の場合は、着物はお宮参り撮影時だけがおすすめです。洋服はツーピースがおすすめです。

 

◎お宮参りご祈祷・さいたま市浦和区から近隣の神社
調神社    さいたま市浦和区岸町3-17-25 はまや衣裳店から1.3㎞(車ルート)
本太氷川神社 さいたま市浦和区本太4-3-33   はまや衣裳店から1.7㎞(車ルート)
大宮氷川神社 さいたま市大宮区高鼻町1丁目407

◎お宮参りの仕方
お宮参りは、父方の祖母が赤ちゃんを抱き、両親はその後ろで参拝します。
神前でお賽銭をあげ、鈴をならし、二礼二拍手し、手を合わせてお祈りし、最後に一礼します。
神官にお祓いと祝詞(のりと)奏下をしてもらう時は、事前に社務所へ予約をしておきます。
その際、祈祷料の確認も忘れずにしておきましょう。

◎お宮参りのし袋の書き方
表書き・・・・・御初穂料、御玉串料
水引・・・・・・・のし付紅白蝶結び
贈る時期・・・お参り当日に社務所に持参する

◎お宮参り撮影よくあるご質問
お宮参りは、赤ちゃんとご家族にとって、長時間の初めてのおでかけです。
授乳・おむつ替えはできますか?➪着付ルームをご利用ください、ゴミもお預かりします。
撮影する時間はどのくらいですか?➪お宮参り撮影自体はスムーズに進んで30分前後です。
撮影後お写真のセレクトもありますので滞在時間は平均1時間弱ですが、赤ちゃんの状況に
よっては途中でおむつ交換や、授乳で撮影を中断させて頂くこともあります。

◎お宮参りの後
お宮参りの後は、両家の祖父母や近くの親戚を招いて、お赤飯や紅白まんじゅうなどをふるまい
誕生の報告をし、内祝いを贈ります。
ただし、ママや赤ちゃんの体調を考えて無理はしないように心がけましょう。
また遠方の親戚や親しい方にもこの頃に内祝いをおお送りするようにしましょう

 

PAGE TOP